これは、毒吐きネットマナー様の内容に、コメントを付けたものです。
ふりがなありバージョンもあります。
平和的ネットマナー
絵板のマナー講座
絵板ネットマナーLite

管理人様方へヒトコト。

観円が、ん〜いけてなーい、と感じたページの特徴を紹介。
サイト設計の御参考にどうぞ。

フレーム使い過ぎ。


 つーてもここのページもフレーム使ってますが(苦笑)

 フレームを使うと、メニュー画面の読み込み時間が短くなるメリットがありますし、いつでもジャンプできるってのが良いですな。
 しかしながら、あれ、なかなか邪魔ですね。どうしても表示部分が小さくなるし、フレームのスクロールバーが視覚的に圧迫感を感じるですよ。かといって消しちゃうと画面の設定によっては表示されない部分が出てきたり。難しいとこです。

 けどやっぱりフレームは最大でも3つまでですね。
 それ以上になると邪魔くさいわ、各ウィンドウでいちいちスクロールして調整しなきゃならんわ、画面は細かく割れててごちゃごちゃして来るわ。
 特に素材屋さんは御一考よろしく!

私は、フレーム分も合わせて800x600の画面で快適になるようにサイトを作っています。
サイトの作り方次第ですね。

フレームに対応していないブラウザも、ないわけではありません。
フレームを使う場合は、フレームなしのブラウザとの両対応にするのが良いです。


背景濃すぎ。


 文字が読みにくい背景のことです。
 黒背景に紺色とかで書かれた日には思わずドラッグで反転かけます。黒背景ならせめて灰色!もっと言えば淡色!最高はパールホワイト!少し彩度を落として背景になじませると目が疲れなくて良い感じ!
 そしてフラクタルの壁紙。見にくいです(汗)油溶かしたような画面で小説読まされると頭クラクラして来ます。
 色の濃い、もしくは模様の派手な壁紙を使うときは文字色に気を使ってくれると嬉しいです。もしくはこんな風にテーブルで囲むとか。
 これはこれで読み込みに時間がかかるので問題はあるのだけど。



字ぃ小さすぎ。


 FONT SIZE=1は勘弁。
 読めません!貴様は俺の視力に止めを刺す気か!(涙)
 画面解像度(画面の領域)が上がると、相対的に文字は小さくなるのですよ。主流は800*600なんですが、最近は1024*768が増えつつあります。だからよけい字がちっちゃく見えるんですね〜。Macだとさらに文字が縮小されて表示されるらしいですよ。
 まあ字が小さいとスペース取らなくてすむし、なんかこじゃれた感じがしますね〜、ええ、わかります!わかりますとも!でも読めない文字に意味はないんじゃあ…。

「毒吐きネットマナー」の書かれた時代には、解像度は800x600が多かったですね。
今は1280x1024以上が主流になりつつ、画面の小さい携帯端末も普及しています。

時代を感じますね。



TOP重過ぎ。


 ギャラリーに置いてある画像が重たいのは、画質を保護するため当然だしわかるんですけど、TOPが重たいのは閉口します。
 読み込むまでが長いからついふら〜っと他のサイト行きたくなりますよぅ。
 せめて元の画像に縮小かけてください。タグで大きさ指定するんじゃなくて画像の方を。それだけでも随分容量減りますから。

 私んとこのTOP画像は大きさ400*400以内、重さ平均50Kbです。
これでも重いほう(汗)最近さらに重くなってきました(大汗)

 個人的に最悪なのがJavaScript使ってランダムに画像を表示させるTOP。
 使ってる方にはすいませんが、これはうざいです!マジで!
 だってそのページに戻るたびにダウンロードしてくれるんすよ!?
 軽いのかと思いきや、そんなとこに限って100Kbくらいなの平気で指定してくれるんだよな。そりゃ足も遠のきますわ…。

ブロードバンドの普及で、それなりに重いページでも許されるようになってきました。
でも、遅い回線を使っている人もいます。配慮しましょう。


リンク凝り過ぎ。


 デザイン重視のサイトに多いんですが…。

 入り口がわからねぇ――――!(爆)

 何度叫んだことでしょう(苦笑)
 世の中には観円のような馬鹿もいます。リンク探すの苦手なんです。
 タブ押しちゃったばかりにいきなり裏から入ってしまったりした日には、申し訳なくて立ち去りたくなります(なるだけ)
 入り口くらいは素直に置いてくださいませ。

あと、ダミーエンターも考え物です。
注意書きを読ませるためとしても、訪問者に親切ではないので嫌がられやすいです。

特に、ダミーエンターで人を馬鹿にする内容のページに飛ばすのは良くないですね。
反感を持つ人が多いので、サイトが荒れやすくなります。
管理人が礼節を失ったら、訪問者も礼節を失っていきます。


リンク切れ過ぎ。


 日記サイトとか個人リンク集とかに多いです。404NotFoundフィーバー。
 過去ログがデッドリンク集になってたりするとがっくり。
 また、サーバの掃除をしたり、ファイルを移動させたりしたサイトさんは、リンク切れのチェックをよろしく。
 画像が表示されてないのもよい感じに脱力できます。



特殊効果使い過ぎ。


 JavaやDHTMLユーザーに多いんですが、読み込みが途中で止まってくれたりするくらい効果かけてるお方(苦笑)
 勘弁して下さいませ。
 画面がフラッシュしたりリンクを飛ぶたびにフェードしたり、あれは邪魔です。なんだか待たされてる気がするんです。あとブラウザでバックかけてもそうなるってどうゆうこと?

 やっぱり特殊効果ってのはここぞって時に使って欲しいなぁと思うのですが。



オフィシャル画像使い過ぎ。


 これはちょっと質が違うんですがー…。
 オフィシャルのイラストなんかを引っ張って来たり、画像を取り込んだり、そういうのちょっと気になります。アイコンに使うとか、GIFアニメ作るとか、そういった目的があって使ってるのなら、まあわからんでもないですけど。
 ただ、TOP絵が取り込んだの其のままとか、ギャラリーに飾ってるとか、それはちょっと頂けないなぁ。
 だって、ただでさえ人様の考えた設定やキャラをお借りしてるんだから、どうせなら一工夫加えて欲しい。それが同人屋の最後の一線かな…と。
(正直な話、犯罪なんだわ。同人的ファン活動全般は。取り締まるのが面倒だから黙認されてるんです。版元のご好意に甘え過ぎるな?自戒の意味をこめて…)

自由に使えると断言して配布されているオフィシャル画像以外は、使ってはダメです。
著作権法違反です。本当に違法です。

オフィシャル画像そのものの無断使用はNGです。
本来、お金を払って使用するものです。黙認されないと考えましょう。
マンガをスキャンして公開するとかしたら、逮捕される可能性も否定できません。

オフィシャル画像そのものに加工を加えるのもNGです。自分で描きましょう。
自分で描いた「二次的著作物(二次的創作物)」なら黙認される可能性が高いです。
但し、丸写しは「二次的著作物」ではなく「複写」です。公開したらNGです。


素材重すぎ。


 テキストがざっと出てきて、TOPも表示されて、でもまだ読み込み中、おかしいなと待ってたらようやく壁紙などの素材が表示されてみたり。
 綺麗な壁紙だったりすると、必然的に重くなるようです。
 なかには背景だけで50Kb超の強者もありました(笑)そりゃ表示遅いわな。
 素材は部屋のインテリアみたいなもので、あんまりごてごてしてると嫌われるです。軽いのを選ぶとか、同じ物を使いまわす(表示が速い)とかしてくれるとうれしいっす。

 目安として、1ページあたりの素材は合計10Kbくらいまでがいいんじゃないでしょうか。最大でも20Kb。それ以上は読み込みつらいです。



文、長すぎ。


 テキストオンリーのサイトにめちゃくちゃ多いです。特に論文発表系。
 日本語の論文形式のお約束に、内容にある程度まとまりがつかないと改行もしなけりゃ段落分けもしないというのがあります。
 けど、WEBと本とじゃ大違い。
 右から左へつらつらつらつら。論文は読んでもらってなんぼだろう!読む前からやる気なくさせてどうする!
 フォントサイズの指定を変えるにしても限界があります。
 改行してください。段落分けもしてください。テーブルで囲めなんて贅沢言いませんから、せめてインデントくらいかけてください。

 ま、いろいろ言ってますけど、最大の理由は行間の狭さ。これにつきます。
 Macだと文字が縮小されて表示されるので、行間が空いて見えるんですが、WINDOWSは問答無用でぎっちぎちに詰め込んでくれるんだね参ったねこりゃ。では行間を空けるにはどうすればよいのかというと、スタイルシート様の出番でございます。小説、コラム、論文などのテキスト中心サイトは、御一考よろしく。

 技術だけ盗みたいせっかちさんは「サンプル」を見るべし>>とほほのスタイルシート入門
 サイト作成に関する基礎知識がいっぱい>>とほほのWWW入門



改行しすぎ。


 えーっと、実はこのページもそうかもです(汗)
 テーブルタグで囲った小説なんかを読むと、一文字だけずれて改行されてたりして読みにくかったりしませんか?
 あれはフォントサイズの指定が管理人様と違うことからくるみたいです。
 けど、やっぱり一番の原因は必要のない改行(<br>挿入)ですか。

 だいじょうぶです。
 フォントのサイズが変わったら、それだけ前に詰めたり、後ろに伸びたりして表示されます。
 普通に一文ごとに区切ればいけます!

私のネットマナーサイトの場合は、改行を多用しています。
右端での自動改行は、意図的に避けています。

人間工学的に、視線の移動が少ない方が疲れません。
行の初めが文の開始なのか続きなのか分からない状態も、見づらいので避けたいです。
・・・文章が長ければ、そんな理想論は言っていられないでしょうけどね。


補足。テーブルタグ一長一短。

 文章をセンタリングせずにページの真ん中に持って来たり、サイトのレイアウトに大活躍のテーブルタグ。大変便利なのですがタグ内の情報をすべて読み込んでから表示されるので、読み込みが遅いです。幅指定をピクセルで設定すると、弱冠読み込みが早くなるようです。デザインも崩れにくいです。

 ところが画面サイズが違うと、はみだしたりしてスクロールさせなきゃいかんという問題が浮上。これの対処法として、幅指定を%でするという手があります。ただ、これでデザインしたテーブルは表示が崩れます。覚悟してください。ちなみにこのサイトのテーブルタグはすべて540ピクセルで指定してます。400*600の画面でも見れるようにです、フレームバージョンだと意味ないですが。
本家の「毒吐きネットマナー」だと幅540ピクセルですが、毒吐きネットマナーPlusは%指定です。
画面サイズに関わらず快適に読めるようにするには、%指定が無難なんです。
よほどデザインにこだわるのでなければ、%指定が良いでしょう。

 テーブルタグ使用時の問題は、ほとんど横方向のデザイン崩れです。
「サイトのレイアウトは縦長にしろ」ってことでしょうか。



しかしなんだかんだで我が道貫いてる管理人様は、しびれるほどカッコいいです。
理念とか理想とか持ってる人のサイトはやっぱり違います。

BACK
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送